こんにちは。
4人の子どもを育てながらフルタイムで働くワーママ、あひるさんです。
忙しい毎日でも「今より少し暮らしやすく」「心も家計も豊かに」を目指して、日々工夫を重ねています。
同じように暮らしを整えたいと考えている方のヒントになれば嬉しいです。
さて、今回はトイレ掃除を毎日すると起きる3つの効果というお話しです。
- トイレ掃除面倒臭い
- 毎日掃除する時間がない
- トイレ掃除に重要性を感じない
そんな方へお届けしたい記事です。
私も超ズボラ人間です。
そんな私でも、トイレを綺麗にキープ出来ています。
という事は、誰でも簡単にトイレを綺麗にできる方法なのです。
ズボラでも続く楽習慣。
それはトイレ掃除が面倒臭いなら、逆に毎日トイレ掃除をする!
これが答えです。

ど、どういう事!?ズボラだからそんな毎日トイレ掃除なんかできないよ…
では、もっと詳しく解説していきましょう。
毎日さっと掃除をするだけ!?

正直、トイレ掃除って面倒くさいですよね。
でも、毎日ちょこっと掃除するだけで、びっくりするくらいラクに、そして気持ちよく暮らせるようになるんです。
しかも、それが「自分を大切にする時間」にもなるから不思議です。
トイレ掃除を毎日すると起きる3つの効果

「トイレ掃除=大変」だと思っていませんか?
私も昔はそうでした。
汚れがひどくなってからゴシゴシ…もう嫌だ!ってなるタイプ。
でも毎日ちょこっと掃除をするようになったら、こんな変化がありました。
汚れないから、掃除がラクになった!
こびりついた汚れと格闘する必要がなくなり、掃除が1分で終わるように。
これって地味なのですが、実はとても大きい効果。
綺麗な場所を掃除するので、ハードルも高くないのでとても楽です。
トイレに入るたびに、気分がスッキリ!
きれいな空間は、気持ちまで整えてくれます。
心理学的にも、片付いた場所にいるとストレスホルモンが減ると言われています。
やはり、綺麗な場所はどんな場所でも気分が良くなるものです。
「私、ちゃんとやってる!」という自己肯定感がアップ!
毎日続けられる小さな習慣は、自分を褒めるきっかけになります。「今日もちゃんと掃除した」という満足感が、暮らし全体にいい影響を与えます。
さらに、トイレ掃除は衛生面でも大切です。
便器や床は菌が繁殖しやすい場所。
毎日の簡単なお手入れで清潔を保つことで、家族の健康も守れます。
私の成功体験

私自身、昔は「汚れてきたな…仕方ない掃除するか」と渋々重い腰をあげていました。
でも毎日、便座や蓋をトイレットペーパーでさっと拭いて、便器の中を軽くなぞるだけにしたら、
「え、これだけでキレイが続くの?」と驚き。
掃除のハードルが下がったおかげで、もう“汚いトイレ”と格闘する日がなくなりました。
しかも、朝トイレがピカピカだと、1日のスタートから気分がいい!
小さな行動なのに、こんなに生活が快適になるなんて…と今でも感動しています。
トイレが綺麗になる毎日掃除の3つのステップ
解決策 | ポイント | やり方 |
---|---|---|
① 1日1回“ながら掃除”をする | 掃除だけの時間を作らず、ついでにやる | 朝もしくは夜にトイレに入ったついでに便座と蓋を拭き、便器の中はブラシでさっと撫でる程度。ほんの1〜2分でOK。 |
② 手拭きタオルでさっと拭く | タオルの交換時に、埃のたまりそうなところを拭く | 棚や便座、手洗い場など埃や水垢が溜まりそうな所をさっとふけば、それだけでOK。 |
③ 男性は座って用を足す | 男性が多い家庭は必須 | 男性は用を足す時、必ず座ってもらっています。これは飛び跳ね防止の観点からで、汚さないという視点も大事です。 |
おすすめ掃除グッズ
トイレクリーナー
週に一回、トイレクリーナーでトイレ全体を吹き上げます。
特に、床は毎日掃除していないのでトイレシートで綺麗にしています。週一回だけでも毎日掃除しているおかげで綺麗がキープできます。

ハンディブラシ
我が家はこちらのトイレブラシを愛用しています。
ブラシが下に付かず浮いているので衛生的で、お気に入りです。

ふるさと納税でトイレットペーパーをストック
我が家はトイレットペーパーのほとんどをふるさと納税で頼んでいます。

ドラッグストアで大量に買って持ち帰る手間がなくなり、収納スペースにまとめて置くだけでOK。
- 大容量で買えるので、ストック切れのストレスがない
- 日用品は確実に使うので、寄付額を無駄にしない
トイレ掃除の習慣をつけるなら、こうしたストック管理も合わせて整えると、さらにラクになります。
まとめ
トイレ掃除って、毎日やったほうが「ラクになる」「気分がいい」「自分を大切にできる」の三拍子そろった習慣です。
最初はちょっと面倒でも、続けるほどに汚れがたまらなくなり、ますます快適に。
今日から1日1回、トイレに入ったついでに“さっと拭く。
この小さな習慣が、あなたの暮らしをもっと心地よくしてくれますよ。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました😊

にほんブログ村
↑いつもポチッと応援して頂きありがとうございます🙏