【たった1分】トイレ掃除を“毎日”したら驚くべき効果が!ズボラでも続けられる理由とは?

家事
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

4人の子どもを育てながらフルタイムで働いているワーママ、あひるさんと申します。

只今、絶賛家事と仕事、そして育児に全力で毎日向き合っています。

気づけば、時間にも気持ちにも余裕がなくなる日々…。

それでも「今より少しでも暮らしやすく」「心も家計も豊かに」を目指して、日々試行錯誤しながら工夫を重ねています。

同じように忙しさに追われながらも、自分や家族の時間をもっと大切にしたいと感じている方のヒントになれる発信ができればなと思っています。

さて、今回は毎日トイレ掃除をする効果はいかに!?というお話しです。

トイレ掃除って、できればやりたくない家事の代表格ではないでしょうか?

汚れや臭いが気になるし、誰かがやってくれたらどんなにラクかと思うことも…。

私自身、昔はトイレ掃除は大の苦手で、見て見ぬふりをしていた時期もありました。

何故、トイレ掃除が嫌なのか…

その答えは簡単!

汚れているから掃除が面倒で、面倒だからやらない、だからますます汚れるという悪循環に陥っていたからでした。

そんな私が、今では毎日たった1分のトイレ掃除を習慣にできるようになり、暮らしがグッと整い始めました。

トイレ掃除は“毎日”が一番ラクで気持ちいい!

毎日トイレ掃除なんて無理」「大変そう」そう思う方も多いかもしれません。

あひる
あひる

そーだよ。毎日トイレ掃除をやりたくないからできないんだよー!

でも実は、毎日少しだけ掃除する方が、断然ラクで続けやすいんです。

なぜなら、汚れが蓄積する前に取り除けるから。

ゴシゴシこすったり、強い洗剤を使ったりする必要がなくなります。

毎日1分だけで清潔を保てるなら、少しの手間で大きなメリットを得られると思いませんか?

汚れが蓄積する前にリセットするから、掃除がラクになる!

トイレは家族全員が毎日使う場所。

しかも、使えば確実に汚れる場所です。

尿はね、皮脂汚れ、水垢、ほこり…1日放置するだけでも、じわじわとトイレの清潔感は失われていきます。

この汚れが数日〜数週間分たまると、「よし、掃除するぞ!」と気合いを入れないと取り掛かれないような作業になってしまいます。

でも、汚れが目に見える前にサッとひと拭きしておけば、それだけで十分キレイが保てるんです。

昔は掃除嫌いだった私が、毎日掃除するようになったワケ!

正直、私はトイレ掃除をする自分が少し惨めに感じていた時期がありました。

なんで私ばかりやるの?家族は誰も気づかないし…と、ちょっとした不満もありました。

けれどある日、ふと気づいたんです。

掃除してる自分って、ちゃんと“自分と家族を大切にしてる”じゃないかって。

誰のためでもない。

自分のために、子どもたちのために、気持ちよく暮らせる空間を整えることって、すごく誇らしいことだと思えた瞬間でした。

それ以来、トイレ掃除を「嫌な家事」ではなく、「自分を整えるための1分間の習慣」だと思えるようになったんです。

毎日1分でできる!わが家のトイレ掃除ルーティン

では、どんな手順で掃除しているかというと、本当にシンプルです。

①便器を拭く、こする。

手洗いの水で湿らせたトイレットペーパーで、便座やその裏をサッと拭きます。掃除シートを買う手間も省けて経済的です。

さらに、便器の内側を軽くこする。サボったリングが出る前に先手を打ちます。

②タオル交換ついでに乾拭き

手拭きタオルを交換するタイミングで、手洗い、棚の上や床の角など、ほこりがたまりやすいところをひと拭き。

このようにささっと撫でるくらいの感覚です。

これら全て拭くのに数秒で終わっちゃうのでとても楽ちんです♪

③モノを置かない

掃除しやすさを重視して、モノは最小限に。床も必要最低限にし、拭き掃除をスムーズにしています。

このルーティンを取り入れてからは、トイレ掃除=気合いを入れるもの」から、「日常の延長」に変わりました。

毎日続けるための小さなコツ

完璧を求めない

今日は便座だけ、明日は床だけ…など、日によって掃除箇所を変えてもOK。

自分を褒める

掃除ができた日は「私えらい」と声に出して褒めてあげてください。

視覚的な変化を楽しむ

お気に入りのタオルや芳香剤を使うと、気分も上がります。モノの置き過ぎは、よくありませんが自分のお気に入りのアイテムで素敵な空間にしましょう

まとめ!トイレ掃除を毎日の“整え習慣”にしよう!

トイレ掃除を毎日する効果を感じている人は、思った以上に多いです。

私のように掃除嫌いだった人でも、1分だけと決めて続ければ、いつの間にか「気づけば続いていた」状態になります。

トイレを整えることは、あなた自身の暮らしや心を整えることに繋がります。

今日から1分だけ、自分のために始めてみませんか?

小さな習慣が、毎日をちょっとずつ豊かに変えてくれるはずです

ここまで読んで頂き、ありがとうございました😊

タイトルとURLをコピーしました