【料理革命】もう包丁はいらない!貝印キッチンバサミで時短&ストレスゼロ!

私のお気に入り
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!子ども4人のフルタイムワーママ、あひるさんと申します。

料理をするたびに、「まな板洗うの、ほんと面倒くさい…」と思ったことはありませんか?

そんな悩みを一気に解決してくれるのが、キッチンバサミです。

まな板も包丁も使わずに、お肉もパンもピザもサクサク切れる、まさに時短の神アイテム♪

私が愛用しているのは「貝印のキッチンバサミ

これを使うようになってから、料理がグッとラクになり、ストレスも激減しました。

今回は、そんな最強の時短アイテム「キッチンバサミ」の魅力と、私なりの活用法をご紹介したいと思います。

料理のストレスを減らす「道具選び」!毎日の食事作り!

美味しい料理を作るのは楽しいけれど、後片付けがめんどうだと感じること、ありますよね?

あひる
あひる

あるある!めっちゃある!あと片付けって一番めんどくさいよね…

特に「生肉を切った後のまな板と包丁」は、衛生的にも心配だし、洗う手間も大きなストレスです。

私が取り入れたのは「キッチンバサミで直接食材をカットする」という方法♪

キッチンバサミなら、まな板も包丁も汚さずに肉をカットできるので、後片付けの手間がぐんと減ります。

実践!キッチンバサミで切れるもの!

キッチンバサミを使えば、こんな食材も簡単に切れます。

  • 豚肉・鶏肉・牛肉(生の状態でもカット可能)
  • パンやピザ(サクサクきれいに切れる)
  • 野菜(硬い根菜類を除く)
  • おもち(切れ味がいいのでスパッと切れる)

つまり、「わざわざまな板を出すまでもないな」と思った瞬間、キッチンバサミが救世主になるんです。

まな板と包丁がないだけで、後片付けがぐっと楽になるは嬉しいですよね♪

愛用品「貝印」のキッチンバサミ!

私が愛用しているのは、貝印(かいじるし) のキッチンバサミ!

こんなに使いやすいのに、お値段もお手頃価格なところがさらに魅力的♪

約1500円でこのクオリティ!もう少し高い値段でも私絶対買っちゃいます(笑)

貝印は日本が誇る刃物メーカーで、医療用メスの製造技術を応用した高精度な刃物作りで知られているそうです。

実はこのキッチンバサミ、2代目なんです。

初代は7年ほど愛用し、分解した時にドッキングするところがダメになったので買い替えました。

2代目もやっぱり最高で、使いやすさ、切れ味、手入れのしやすさ、すべてにおいて大満足です。

他のキッチンバサミも使ってきましたが、わたし史上ナンバーワンキッチンバサミなので、2代目がダメになっても、私はまたこのキッチンバサミを使うと断言できます!

何がそこまで良いって、間違いなく切れ味がナンバーワンです。

気持ち良いくらいスパッと食材を切ってくれるのです。

この貝印を使ってから、違うキッチンバサミを使ってもあの切れ味を越えるモノはいまだに現れていません。

このキッチンバサミのおかげで私はとても助かっています。

因みに、このキッチンバサミ分解できるのでいつも分解して洗います。

お肉を切った時なのですが、まず分解して、よ洗いしてそのまま食洗機にポイっと入れて洗う、以上です。

とっても簡単♪

因みに、お肉を切った時はその後お肉以外のモノは切りません!

あひる
あひる

生肉を切った後に直接口に入れるモノに使うと食中毒が怖いからねぇ…

食洗機でしっかり洗って清潔になってから、また次に使うようにしています。

このようにパンもサクっと切れて重宝しています♪

キッチンバサミの選び方のポイント!

もしこれからキッチンバサミを取り入れるなら、ぜひ以下のポイントを押さえて選んでください!

  • 食洗機対応:洗いやすく清潔を保てる!

  • 分解できる:刃の間までしっかり洗える!

  • 手にフィットする形状:長時間でも疲れにくい!

この3つの条件、私の中で絶対必須条件!

この条件を満たさないキッチンバサミは合格点は出せません。

そんな中でも貝印の製品は、デザイン性も高く、「使うのが楽しくなる」工夫がいっぱいなのでオススメです。

【まとめ】

キッチンバサミは、料理のストレスを一気に減らしてくれる「最強の相棒」です。

まな板や包丁を汚さないだけで、料理がぐっと楽に、そして楽しくなります♪

忙しい毎日こそ、自分を大切にするために「道具」を見直してみませんか?

手軽な工夫で、もっと自分に優しい暮らしを作っていきましょう。

ここまで読んで頂きありがとうございました😊

タイトルとURLをコピーしました